イケメン戦国に〇万円課金したw
といった口コミをみることがあります。
課金をしたことのない方にとっては少し衝撃かもしれません。
しかし、自ら課金したとはいえ、後悔するケースもあるようです。。
いくらになった時に後悔したのか?
課金するにあたり、目安となる金額はいくらなの?
など課金にまつわることを紹介します。
Contents
イケメン戦国にみんなどれくらい課金してる?

まずは、実際にどれくらい課金しているのか?
見ていきましょう!
2,500円使っても信長様と家康出ねぇな。信長様ぁー!
— 1wase3 (@1wase3) 2018年2月22日
ホストで一晩に何十~何百万円🍷、という使い方があるなら、ソシャゲに月一万円の課金なんて全然全然大したことないなと思ってしまう思考回路の罠(´・ω・`)
明日はイケメン戦国のイベントだー
当面の貢ぎ相手は光秀だー(о´∀`о)#ねほりんぱほりん— リエル (@kiriest) 2018年2月7日
気づいたら6万円も課金してました( ºωº )
謙信様が好きすぎてガチャのプレミアムも
イベント特典も全て手に入れました。
スタート3日で2万円は課金しました。「物語券」が少しずつ無料配布されて、ストーリーを読み進めていくのですが、それじゃ全然足りなくて。
2500円~で多い人だと6万円!
そして開始3日で2万という人も!
さすがに3日で2万は衝撃でした。。
やっぱり1度課金してしまうとはまっていきますよね。
1度してしまったから躊躇することなく課金してしまいます。
決済完了までのやり方も慣れてすぐにポイントも反映されて…
カンタンに課金できてしまうからお金を使っているという感覚がほぼないです。
では、どんな時に課金をして後悔するのか?
イケメン戦国の課金で後悔したのはいくら?

冷静になったとき、
100円でも後悔する。
Cardの明細みて後悔する。
詳しく金額が書いてある口コミは見当たりませんでした…
冷静になった時、カードの明細という現実を突き付けられた時に、後悔する傾向があるように思います。
私の場合は後者ですね。
カード明細と向き合った結果自分に引きましたね。。
カード明細を見る
↓
やばいことに気づく
↓
冷静になる
↓
これ以上課金してはいけない
↓
アプリ削除
の流れでした。
なので、何にいくらまで使えるのか?
目安となるイケメン戦国の課金額を紹介します。
目安となる課金額はいくらなの?

参考になる口コミを見つけたので以下の4つを見てください。
本編で言えば姫度と恋度がアイテム無しでいける状態ならプレミア、ノーマルの選択が課金か否かだけだから、3000あればいずれかのルートはクリアできるよ
ランインだけ目指すならフィーバーの度かき氷セット買って最終日の3倍フィーバーで使いまくれば安くあがるよ
早期いらないならエコにランイン目指せる
ランイン:ランキングイン
かき氷セット:限定フィーバーセット
早期:早期クリア
いつも30位くらいだけど、とにかくスタートダッシュで課金して上位に出れば、お仲間申請ガンガン来るので受け入れて、50人くらいにしてる。その分リピートたっぷりできるから楽しめる。
フィーバータイムにセットを3つ購入。
フィーバータイムにセット3つを購入:限定フィーバーセット
イベントなら早期狙わなければ両あれば無課金でいける
早期含む全部制覇でも今回の誕生祭なら3000あれば十分いけた
この4つのうち一番上のものが本編に対する課金額。
下3つがイベントに関する課金額。
どちらも3000ポイントくらいというのがわかります。
「かき氷セット」と
「フィーバータイムにセット3つを購入」
は同じことを指しています。
「限定フィーバーセット」
といって、セット内容は
かき氷(体力100回復)×8
かき氷(体力50回復)×1
フィーバー時のみ購入できるセットのことです。
1100ポイントで、1人3つまで購入可能。
つまり1回のイベントに3300ポイント。
早期クリアとは、最初にルート選択してから25時間以内に2ルートのプレミアムENDを迎えること。
早期を狙わなくて両があれば無課金でイベントを楽しめちゃう!
イベントのために両を貯めるのもあり!
ってことですね。
イケメン戦国で後悔しない課金額は?
本編のプレミアムストーリー⇒3000ポイント
イベントのランキングインを目指す⇒3300ポイント
イベントの全ルートを目指す(両がいる)⇒3000ポイント
目的別で見ても後悔しない課金額は3000ポイントが目安!
課金する前に決めておくべきことは?
課金する前に何を第一と考えて課金するのかが大事。
例えば
- 欲しいストーリー、ボイスがある
- 推しメンに関するものは全部欲しい
- 毎月少しだけ課金したい
など
ここがブレちゃうと、どんどん歯止めなく課金してしまう恐れがあります。
課金で後悔しない!微課金方法は?
月初めに〇ポイントだけ買ってこれ以上は買わないようにする!という方法もありです♪
ポイントの購入方法は、追加したいポイント数に応じて金額が変わります。
以下税込み価格です。
100ポイント→108円
300ポイント→324円
500ポイント→540円
1000ポイント→1080円
3000ポイント→3240円
5000ポイント→5400円
ポイント購入後、所持ポイント数は
メニュー⇒ステータス
もしくは
姫部屋⇒ステータス
で確認することができます。
残りが確認できるので、「少なくなってきたから使いどころ間違えないようにしなきゃ!」
と意識できるので、微課金したい人は月初めにポイント購入がオススメです。
そしてイベントに毎回参加じゃなくて推しキャラがいる時だけイベントにポイントを使う!という方法もあります♪
課金して後悔する前に!
課金する前には
本当に課金して後悔しないのか?
毎月3000円はいたい出費ではないのか?
をしっかり考えてくださいね!
3000円…
やっぱりちょっと…!
でも推しのイベントストーリーが
いつも途中までしか読めないのはつらい!
と課金するかどうか迷っているあなた。
最後まで読んで頂いたあなたには、特別にポイントを無課金で大量にゲットできる裏ワザを期間限定で公開します。

今のうちに試しておくことをオススメします
無課金のままゲームを楽しみたい方は、このような裏ワザを有効に使ってコスパよく手に入れて下さい。
最後までありがとうございました!
引き続きイケメン戦国をお楽しみ下さいね^^